しゃぶ葉のクーポンアプリ利用で15%お得に?併用やJAF会員優待などお役立ち情報も
コロナ禍の今、比較的混雑を気にせずしゃぶしゃぶを楽しめるしゃぶ葉ですが、どうせ食べるならお得に食べたいもの。そこでお伝えしたいのがクーポンアプリを使ってお得に食べる方法です。ここではしゃぶ葉のお得なクーポンが利用できるアプリの登録から使い方まで詳しくお伝えしていきます。
しゃぶ葉のクーポンアプリで15%OFFゲット!
しゃぶ葉のクーポンアプリを使うとディナー限定で15%OFFクーポンを利用することができます。まずはすかいらーくアプリをダウンロードしましょう。
個人情報を入力して登録するとお得なクーポンをいつでも使うことができます。しゃぶ葉だけでなくガストやジョナサンなど20種類以上の店舗の最新情報を手に入れることができます。
ディナー限定で15%OFFクーポンを利用する場合は注文時にすかいらーくアプリのクーポン画面を提示する必要があるとされていますが、会計時にクーポン提示でもいいようです。
しゃぶ葉のドリンクバークーポンについて
しゃぶ葉のドリンクバークーポンは249円から50円引きで199円。1枚のクーポンで6名まで利用することが可能です。たまにクーポンに「このクーポンのみのご利用はできません」のようなことが書かれていることもありますが、これはドリンクバーだけの注文はできないという意味です。ガストではできるみたいですけどね。
ちなみにドリンクバークーポンの利用期限は8月22日から来月の9月30日まで。しゃぶ葉のクーポンは9月2日から9月6日までと短いものもあるので注意してください。
JAF会員もしゃぶ葉クーポンが利用できる
JAF会員であればしゃぶ葉専用のクーポンを利用して特別割引・優待が使えます。ざっと見たところだと飲食10%割引やテイクアウトでも飲食代10%割引が利用できるようです。
クーポンアプリを利用するにはJAFスマートフォンアプリをダウンロードする必要があります。
利用上の注意点としてはJAF会員証の提示だけではクーポン利用はできないこと。また、JAFアプリクーポンと紙クーポンの併用はできません。画面をプリントアウトしても利用することはできません。
しゃぶ葉クーポンアプリが併用できるケース
JAFアプリクーポンと紙クーポンの併用はできないとお伝えしましたが、場合によってはクーポンの併用も可能みたいです。ヤフー知恵袋ではしゃぶ葉公式アプリにあるドリンクバーのクーポンアプリは会計10%割引のクーポンと併用することができるとしゃぶ葉店員が受け答えしてました。
他のクーポンと併用することができればさらにお得になりますので、気になる方は一度店員に聞いてみたほうがいいでしょう。
25%オフのしゃぶ葉クーポン
しゃぶ葉のクーポンアプリでは最大15%の割引でしたが、なんと25%オフのクーポンがあります。アプリではないので手間はかかりますが、ヤフオクやメルカリで運が良ければ手に入れることができます。
すかいらーくグループで働いている社員やアルバイトに「すかいらーくご家族優待券」が配られることがあるそうです。運が良ければメルカリなどで出品されていることがあり、落札できればしゃぶ葉で利用することができます。
相場としては1枚500円から550円ほど。一万円で食事をした場合は25%オフで2500円お得になり、これだけで十分元が取れる計算になります。
10%割引が利用できるバースデークーポン
これまですかいらーくアプリをダウンロードして利用できるクーポンアプリをいくつかご紹介してきましたが、それ以外にもお得なクーポンがあります。それが10%OFFのバースデークーポン。
このバースデークーポンはすかいらーくグループのオトクーポンに登録することで利用可能です。オトクーポンはお得なクーポンがメールで届くというサービスで、バースデークーポン以外にもお得なクーポンが届きます。
このバースデークーポンは誕生日の月の1日に配信され、誕生月に一回(6名まで)だけ利用することができます。会計時にクーポン画面を見せるだけで利用可能ですがご家族優待券などと併用することはできません。飲放題付き(3時間宴会)コースなど対象外となることもあります。
注意点としては誕生日の一週間前だとクーポンが配信されるのは来年の誕生日からとなることです。22時から翌5時までの注文には深夜料金10%がかかるなど、細かな注意点もありますので気になることは事前に確認してください。